○夢んぼ本部
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田61番1
Tel:0567-25-5913
Fax:0567-55-8120
○第2夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田61番1
Tel:0567-28-1070
Fax:0567-28-1070
○ソーシャルセンター夢んぼ
〒490-1304
住所:稲沢市平和町法立十一丁31番地4
Tel:0567-69-5586
Fax:0567-69-5587
○ワークステーション夢んぼ
第2ワークステーション夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町松川70番地1
Tel:0567-55-7456
Fax:0567-55-7458
○ライフステーション夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田62番1
Tel:0567-31-7811
Fax:0567-31-9171
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 >
今月8日から14日までの一週間、熱中症による搬送者数で愛知県は1,070人、全国では1万人を超え、前年に比べ5.6倍の増加。
今夏の連日の猛暑は「千年に1度」とか。
この「千年に1度」という言葉、東日本大震災のときにも報道された表現。
やや根拠の説明に乏しいものの、毎日、暑いのは確かです。
みんな、水分を取って、気をつけて!!!
さて、今回の話題は、毎日の暑さを少しでも和らげたい・・ということで、
目と耳で涼しさを感じてもらえるようにと、「風鈴」作りのイベントをしました。
まず、細い糸に可愛いビーズで飾りを作り(この作業がなかなか男の子には大変な作業でした)、ペットボトルに付けました。
そして、周りをヨットやイルカ、くらげ、カニなど思い思いのフェルトで作り貼り付けます。
ここまで来たら完成目前です。
音の出る「ベル」をフタに取り付け出来上がり。
この作業がまた楽しく、たっぷりと時間をとっても足りないくらい・・・
親子で参加してくれた方もいて・・・
お迎えのお母さんが到着されても、熱心にフェルトで飾り付ける子供たちは、ロケットが宇宙に飛んでいく様子を表現したりと、夢は無限大・・・素晴らしい物が完成しました。
「ベル」は、よく喫茶店やドアベルとして利用されている物を使いましたので、とっても耳に心地いい音を奏でます。
事務所に吊るしてある「風鈴」もエアコンの風に時々揺れながら、安らぎの「キンコ~ン、リンリン」と癒しの音を出しています。
一度、館内に来られて、耳を澄ましてください!!
カレンダー制作
今月のテーマは『あさがお』です。
今回は障子紙を使い、染色アートに挑戦しました。
障子紙を色水に付けることで色を付けます。障子紙を折ったり、ねじってつけることで、模様が出てきます。
模様は紙を開けるまでは分からない、ドキドキ。綺麗な色が現れるととても良い笑顔が見れました。
のりずけも真剣
完成!
綺麗なあさがおが咲きました。
8月のテーマはなんでしょう?お楽しみに。
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 >