○夢んぼ本部
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田61番1
Tel:0567-25-5913
Fax:0567-55-8120
○第2夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田61番1
Tel:0567-28-1070
Fax:0567-28-1070
○ソーシャルセンター夢んぼ
〒490-1304
住所:稲沢市平和町法立十一丁31番地4
Tel:0567-69-5586
Fax:0567-69-5587
○ワークステーション夢んぼ
第2ワークステーション夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町松川70番地1
Tel:0567-55-7456
Fax:0567-55-7458
○ライフステーション夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田62番1
Tel:0567-31-7811
Fax:0567-31-9171
(開所準備中)
○ハビリテーションセンター夢んぼ
(開所準備中)
○青空ヘルパーステーション
〒474 0035
住所:大府市江端町2丁目80番地2F
1
朝の送迎時、利用者様宅敷地内で毎年たくさんの「みかん」が成長する木。
日々色づき始めました。利用者様より「採っていって」「枝ごと枝ごと」と・・・
最近、サルが近くまできているとのこと。それならさっそくと利用者さんと一緒に
朝からのみかん狩り 車の中はみかんの甘い いいにおいに包まれました
利用者様と一緒に作った「ポケットティッシュケース」が完成。
ボタンにボタン穴まで(すべてが手縫い ボタン(ボタンの中にダンボールと綿を入れて作りました)作りました。
本日の利用者さんと一緒に作ったのは、「ポケットティッシュケース」です。手際よく縫われていました。(まだ途中作成中です)
本日、デイサービスにて脳の活性化のために、レク活動に「漢字クイズ」を行ないました。「なんて読む?」「ん~?」等々利用者と職員が協力して解いていきました。「野菜」名前に「虫」の名前に「魚」の名前・・・
本日のおやつは、「チョコレートとバナナ」のパン(一口サイズですが)
次回は、本日レク活動の際に皆さんから「手作りの卵ボーロ」懐かしいお菓子という声から予定することとなりました。(写真)
先日からプラスチック板を使用した工作をはじめ、下書き、色塗り、カットの工程を行ないました。
個性溢れる作品が完成し、利用者皆さんそれぞれ、家族にプレゼントしたり、自分のカバンにつけたり喜んでいただきました。
1