○夢んぼ本部
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田61番1
Tel:0567-25-5913
Fax:0567-55-8120
○第2夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田61番1
Tel:0567-28-1070
Fax:0567-28-1070
○ソーシャルセンター夢んぼ
〒490-1304
住所:稲沢市平和町法立十一丁31番地4
Tel:0567-69-5586
Fax:0567-69-5587
○ワークステーション夢んぼ
第2ワークステーション夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町松川70番地1
Tel:0567-55-7456
Fax:0567-55-7458
○ライフステーション夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田62番1
Tel:0567-31-7811
Fax:0567-31-9171
○ハビリテーションセンター夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田86番地
Tel:0567-69-4448
Fax:0567-69-4446
○青空ヘルパーステーション
〒474 0035
住所:大府市江端町二丁目80番地2F
Tel:0562-74-8883
Fax:0562-74-8884
1
夢んぼ 福祉住環境コーディネート事業部からのワンポイント情報
こんな困り事ありませんか?
子どもがお風呂などの水廻りで「水を出しぱなしにするため、家の外まで止水にいかなければいけない」!!どうしよう・・・
暑い時も寒い時も、その都度外に出て止水することは大変だ・・・
そんな時の解決策の一つとしてこんな工事をしてみてはいかがでしょうか!!
問題解決の手段として、家の中でいつでも止水ができるように工事による改善をしてみてはいかがでしょうか!!
視点を変えれば様々な工夫で解決することもあります。
そんな視点を変えた「住まい」の困りごとを夢んぼ「福祉住環境コーディネート事業部」は、提案していきます!!
☆夢んぼ(福祉住環境コーディネーター)×グラウンドアートスタイル 松岡工業㈱(建築施工・アドバイザー)
利用者さんからの「暮らし」の困り事と題してアンケートをさせていただきました。
ご協力いただきありがとうございます。
アンケートの紙を何枚、何十枚、何百枚とめくっていくと、本当のニーズは、やはり家庭にあり、生活にあり、暮らしにあるのだと実感しました。
そして、「暮らし」の24時間に寄り添えるソーシャルワーカーが必要であり、この事業部の必要性をヒシヒシと感じています!
これから「暮らしの困り事」を福祉と建築の二面から解決していきたいと思いますので、皆様のご協力をよろしくお願いします!!
1