○夢んぼ本部
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田61番1
Tel:0567-25-5913
Fax:0567-55-8120
○第2夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田61番1
Tel:0567-28-1070
Fax:0567-28-1070
○ソーシャルセンター夢んぼ
〒490-1304
住所:稲沢市平和町法立十一丁31番地4
Tel:0567-69-5586
Fax:0567-69-5587
○ワークステーション夢んぼ
第2ワークステーション夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町松川70番地1
Tel:0567-55-7456
Fax:0567-55-7458
○ライフステーション夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田62番1
Tel:0567-31-7811
Fax:0567-31-9171
(開所準備中)
○ハビリテーションセンター夢んぼ
(開所準備中)
○青空ヘルパーステーション
〒474 0035
住所:大府市江端町2丁目80番地2F
春の陽気で暖かい1日もあれば
風もひんやりして寒い日もあり・・・
そんな2月も夢んぼの子どもたちは 寒さに負けない体づくりをテーマに今回、ウォーキングに出かけましたウォーキングに出かける前、寒さ対策で上着を羽織って、
感染対策もしながら準備万端で出発です
夢んぼ周辺には、田んぼ、枯れ葉、季節ごとに変わる風景が見られます。
子どもたちは、風の冷たさや季節の変わり目を
五感で感じながら楽しく体を動かしました
途中で、自由に走ったりスキップしたりと
子どもたちの好きなように身体を動かせる環境を作ると
いきいきと皆さん体を動かし、とびっきりの
笑顔を見せてくれました
夢んぼにつくまでの間、
「ウォーキング楽しかったね」や「今日は寒いね」など
会話をしながら皆さん盛り上がりました
この日は、2月2日で節分ということもあり
おやつと一緒に豆を食べました
豆は縁起の良い食べ物ですので、子どもたちに
節分についてお話しながら、美味しく頂きました
ぺろりと食べてくれる子が多かったです
皆さん、行事を通して一緒に季節を感じていきましょうね